三原色は大きく2つに分かれるが、実際に実験してみました!【色の基礎知識】

よく言われる「三原色」ですが、
目的によってこの三原色が「2種類」に分かれます。

 

【三原色は「2種類」存在する】

それは
「減法混合」と「加法混合」です。
・・・少しわかりにくいですね。

では、具体的に「減法混合」と「加法混合」を説明しますと・・・

 

減法混合(色の三原色)

減法混合(色の三原色)の基本ベースは

C:シアン(水色)
M:マゼンタ(赤紫)
Y:イエロー(黄)

です。

この三原色は、主に紙媒体などの印刷物で使われてます。
実際、インクジェットやカラープリンターのカートリッジでこれらの色が使われています!

 

加法混合(光の三原色)

実は「色の三原色」のうち2色をまぜると、
今度は「加法混合(光の三原色)」となります。

基本ベースは

R:赤(マゼンタ+イエロー)
G:緑(シアン+イエロー)
B:青(マゼンタ+シアン)

です。
この三原色は、主にテレビや写真等で使われています。

 

三原色を実際に水性色鉛筆で混ぜてみました

実際に混ぜた結果は、こちらです!

色 光 三原色

この写真は、実際にCMY各色の水性色鉛筆で塗ったものです。

 

ご覧になって頂くと早いのですが、
混ざっているのがわかるかと思います。
あとはバランスによって、細かくいろんな色ができます。
(CMY混合の黒は「3色がバランス良く配合されると完全な黒」になります。)

 

なお、
色の三原色である「シアン」「マゼンタ」「イエロー」の
3色を混ぜるとどうなるのかといいますと・・・
ブラック(黒)になります。

*実験する際、一般的な色鉛筆では混ざりませんので、
必ず「水性色鉛筆」のマゼンタ、イエロー、シアンを購入してください。
(普通の色鉛筆より高いです・・・)

 

ぜひご参考にしてください!

フォロー大歓迎です!


写真加工、修正が
当たり前の現代だからこそ、
SNSで埋もれないプロフィール写真

人として
まっすぐに人生を生きていた
あなたの深みや歩んできた歴史を

ウソ偽りのない写真で
人の心をグッと掴んでみませんか?

すべてにおいてまっすぐにこだわる
ストレートフォトグラファー

よしだひろふみ

ご相談はお気軽に!


■新しくなった「セルフマガジン」はこちら!!■
https://enjoy-eagle.net/design/self_lp

■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)
https://enjoy-eagle.net/

■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price

■YouTubeチャンネル絶賛公開中!
https://enjoy-eagle.net/design/youtube

■Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/prof.camera.hyoshida

■Twitterフォローお気軽に!(フォロー返しします!)
https://twitter.com/yoshida_proflab

■素材写真出品しております!
PhotoAC
https://www.photo-ac.com/profile/23955632
PIXTA
https://creator.pixta.jp/@yoshidahirofumi

【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】
Amazon Kindle 電子書籍
Amazon公式サイト

コメントを残す