カメラマンだと避けて通れないバックアップ、小分けで保管しましょう!

この記事に関して、
考え方が多岐にわたるため、先に前提から。
こちらは「小規模で撮影を行う人」に向けてお伝えしております。
スマホの方や、大規模に撮影行っている方は今回スルーしてください。

RAWデータの容量を甘く見るなかれ!

言うまでもないが、写真撮影の案件を対応した際、
最低でもRAWデータを残しているはず。
撮影の画像の大きさによって異なるが、
私の保有機種でいうなら1枚あたりのRAWデータ量は
・Z6Ⅱ 30MB弱(25〜30MB)
・D850 60MB弱(55〜60MB)
となる。

これで運動会など1000枚撮影したら、
RAWデータだと約60GBと大規模になる。

いまだと、
Lightroomには「強化」機能があり、解像度が2倍になる。
しかし、この機能を使うと、上記容量の約10倍のデータが出来上がる。

そんな中、
パソコンの記憶媒体内では保管できる限度が生じる。
また、私の場合は
記憶媒体の90%使っていたら、レッドゾーンとみなしている。
(その前にバックアップするが)

バックアップの媒体はどんなものがあるか?

外付の媒体でバックアップがメインとなる。

クラウド系

最近ではクラウドも増えたが、リスクヘッジかけるなら、
自身の手で外付媒体で保管した方が良いです。
そうすることで、ご自身もやった記憶が残るから。
クラウドだと自動バックアップなので、
作業した感覚自体忘れてしまうリスクも生じる。

NAS(Network Attached Storage(=ナス))

NASとは、ネットワークハードディスク
(Network Attached Storage(=ナス))と言われていて、
ネットワーク上に接続できる媒体である。
予算が許されるなら、これはかなり有効だが、
何かトラブルあった際に
ITとネットワークの知識が必要である。
また、費用が高いので、個人事業規模では別な方法が良い。

ハードディスク・SSD

これらは、個人ユーザーで、手軽な金額購入できるので一番オススメ
ハードディスクなど数多く販売しているので、用途に合わせると良い。

バックアップは小分けが良いか?大容量が良いか?

これについては個人の見解次第だが、
私は「小分け」で保管することをお勧めする。
簡単にメリットとデメリットを述べると

大容量の場合

・場所を取らない
・ハードディスクトラブルが起こったらすべてアウトのケースも

小分けの場合

・ハードディスクトラブルが起こっても、
 小分けしていると小規模で被害が済む(余計な巻き添いが少ない)
・ハードディスクが増えていき、場所をとってしまう

ちなみに私の場合

一人の意見までとなるが、私の場合は以下の形で行っている。

・写真データは小分け
・Time Machineバックアップは大容量保管

背景には写真データは後日納品や必要な時に使うため、別保管しつつ、
Time Machineバックアップも行なっている。
これによって、多くの場合どちらかにデータが存在するので
過去データを引き出せる。

現在までデータ欠落はゼロである。

小分け保管するなら何が良いか?

現在の最適解であるが、ポータブルハードディスクが良いかと。
机に置くタイプのハードディスクは、大容量で価格は抑えている傾向だが、
ポータブルハードディスクは場所を取らない。
価格も少し割高感があるも、現状は思った以上に安い。
そして買うんなら1〜2TBがおすすめ。
さらには、持ち運びが可能である。

たとえばこんな商品
(東芝 Canvio 1TB USB3.2(Gen1)対応 ポータブルHDD ブラック HD-TPA1U3-B/N)

これ以外にも数多くハードディスクは販売しているので、
小型を持っておくことをお勧めします。

フォロー大歓迎です!


写真加工、修正が
当たり前の現代だからこそ、
SNSで埋もれないプロフィール写真

人として
まっすぐに人生を生きていた
あなたの深みや歩んできた歴史を

ウソ偽りのない写真で
人の心をグッと掴んでみませんか?

すべてにおいてまっすぐにこだわる
ストレートフォトグラファー

よしだひろふみ

ご相談はお気軽に!


■新しくなった「セルフマガジン」はこちら!!■
https://enjoy-eagle.net/design/self_lp

■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)
https://enjoy-eagle.net/

■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price

■YouTubeチャンネル絶賛公開中!
https://enjoy-eagle.net/design/youtube

■Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/prof.camera.hyoshida

■Twitterフォローお気軽に!(フォロー返しします!)
https://twitter.com/yoshida_proflab

■素材写真出品しております!
PhotoAC
https://www.photo-ac.com/profile/23955632
PIXTA
https://creator.pixta.jp/@yoshidahirofumi

【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】
Amazon Kindle 電子書籍
Amazon公式サイト