要注意!写真の使い方で左右反転はリスクが高いケースも!

写真使う際、上下反転の場合、多くの場合は知れているリスクの範囲で済む。
しかし、左右反転の場合は気をつけないとならない!
今回はこの左右反転のリスクについてお伝えします。

その背景に至った理由

先日、写真データの原版データが欲しい旨連絡があった。
原則、RAW原版データの第三者提供は著作物の関係上お断りの前提である。
しかし、具体的に理由を伺ったところ、
納得できる理由で、著作物的に問題が起こらないと判断したので、特例的にOKとした。

なぜ納得できる理由だったのか?

私も盲点だったが、左右反転利用に関して、
着物の場合は全く逆になり、
イメージが異なるため修正したいとのことだった。

具体的に写真を公開

写真の違いについて

「透かし署名が正しい表記」となっているのが、私が納品した写真。
この場合、左側が上になっていて、これが普通である。

透かし署名が逆の表記となっているのが、左右(水平)反転した写真である。
この場合、右側が上になっているのである。

透かし署名がない場合、間違いなく何も意識せずに見ているはずである。
(スマホ自撮りでも、文字反転を見ていないくらい無意識というレベル)

*今回の写真は左右反転をわかりやすくするため、透かし署名を入れています

左右反転で特に気をつけるべきことは?

特に以下のケースは要注意である!

・着物や浴衣衣裳
・文字の反転により問題が起こるケース
・左右非対称
(抽象的に書いているが、怪我した状態などで左右の違いが目立っている場合)
・アートやお食事類
(アートは左右反転は基本論外だが、食事類も左右反転するだけでイメージ台無しのケースも)

まとめ

特にデザイナー関係に写真データを出す際、
左右反転した写真を出すのはいいが、これに気づくケースはごくまれである。
そのため、完全スルーされたまま納品され、最後まで気がつかない可能性が高いのである!
もしあなたが、諸事情で写真を左右反転させる際は、上記の点に気をつけましょう!

フォロー大歓迎です!


写真加工、修正が
当たり前の現代だからこそ、
SNSで埋もれないプロフィール写真

人として
まっすぐに人生を生きていた
あなたの深みや歩んできた歴史を

ウソ偽りのない写真で
人の心をグッと掴んでみませんか?

すべてにおいてまっすぐにこだわる
ストレートフォトグラファー

よしだひろふみ

ご相談はお気軽に!


■新しくなった「セルフマガジン」はこちら!!■
https://enjoy-eagle.net/design/self_lp

■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)
https://enjoy-eagle.net/

■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price

■YouTubeチャンネル絶賛公開中!
https://enjoy-eagle.net/design/youtube

■Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/prof.camera.hyoshida

■Twitterフォローお気軽に!(フォロー返しします!)
https://twitter.com/yoshida_proflab

■素材写真出品しております!
PhotoAC
https://www.photo-ac.com/profile/23955632
PIXTA
https://creator.pixta.jp/@yoshidahirofumi

【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】
Amazon Kindle 電子書籍
Amazon公式サイト