クライアントが気づくことない場所も… 〜写真編集舞台ウラ 不要物削除編〜
写真撮影後、編集作業を行う。
これ、明るさ調整、構図修整は当然だが、ウラでは多くの作業が絡んでいて、
一番時間がかかる作業である。
作業内容は、ピンボケを外すことはじめ、作業のメインとなるのが、
「不要物削除作業」である。
1つの写真作業を見ていただきたいが、
たとえば作業服の汚れは典型的な例。

これって思った以上に目立つ。
そのため「汚れている部分のみ削除」する。
これ以外にも、たとえばキャラクター系、ポスターなどの貼り紙
コンセントなども、状況によっては削除する。
これらは、見映えを変えるだけで「写真の本質から外れない範囲」で行う。
清潔感のない内外装は、そもそも誰も利用しないw
あとは個人情報の写り込みも、ネット炎上対策として削除する。
写真はあくまでも
「正しい情報を伝えるツール」としての対応で、撮影前に念入りにチェックする。
必要に応じては隠していただくこともある。
カラーの画像はどうしても「余計なものに目がいきやすい特性」がある。
そのため、余計な情報が入りやすいため、
ポイントとなる場所以外は、できるだけ外していく。
そのため、サイト用写真で撮影する際、撮影当日依頼することは
・部屋や外観周辺は、きれいにしておく(これ必須!)
・ポスター貼り紙類は一旦外す
・キャラクターグッズ類は隠す(著作権対策)
・機械類は使わない限りコンセントから一旦外す(考え方次第で)
この4つだけで、かなり変わります!
できるだけ余計な情報が入らないよう、私は意識して編集します^^
ぜひご参考に〜!
写真加工、修正が
当たり前の現代だからこそ、
SNSで埋もれないプロフィール写真
人として
まっすぐに人生を生きていた
あなたの深みや歩んできた歴史を
ウソ偽りのない写真で
人の心をグッと掴んでみませんか?
すべてにおいてまっすぐにこだわる
ストレートフォトグラファー
よしだひろふみ
ご相談はお気軽に!
■新しくなった「セルフマガジン」はこちら!!■
https://enjoy-eagle.net/design/self_lp
■起業家の後方支援 プロフィール写真撮影(販売ページ)
https://enjoy-eagle.net/
■写真撮影メニュー及び価格表
https://enjoy-eagle.net/design/photo_price
■YouTubeチャンネル絶賛公開中!
https://enjoy-eagle.net/design/youtube
■Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/prof.camera.hyoshida
■Twitterフォローお気軽に!(フォロー返しします!)
https://twitter.com/yoshida_proflab
■素材写真出品しております!
PhotoAC
https://www.photo-ac.com/profile/23955632
PIXTA
https://creator.pixta.jp/@yoshidahirofumi
【サーバー代の足しにしたいので、寄り道にぜひお買い求めください!】
Amazon Kindle 電子書籍
Amazon公式サイト